こっそり支援

富山県を中心に北陸をこっそり応援するブログ。

風景写真

気嵐に包まれた冬の雨晴海岸、富山湾越しの立山連峰と日の出

https://youtu.be/OpRmD-0t6pg [富山] 高岡市 雨晴海岸 [EOS R5 UHD 8K 顔声曲無] - Sunrise of Tateyama seen from the Amabarashi coast ここ最近の中では、めったに見ることのない気嵐が発生しました。 富山県高岡市雨晴(あまばらし)。 1187年、源 義経…

呉羽山、長慶寺の五百羅漢

富山市街地を一望できる呉羽山の中腹に、約500体の石仏が並ぶ、長慶寺の五百羅漢。 [富山]呉羽山、長慶寺の五百羅漢[UHD4K] 例年見頃は11月中旬とされてますが、2019年は例年より1~2週間ほど遅めの紅葉だった印象。しかしながら、とても鮮やかな紅葉と、寛…

越中八尾おわら風の盆は何が魅力的なのか

越中八尾おわら風の盆 夏の終わり、秋の始まりを象徴する民踊行事として名高い、越中八尾おわら風の盆。毎年、曜日に関係なく前夜祭が8/20~30、本祭が9/1~3に行われます。 約2万人ほどの地区に、3日間で25万人近くが来訪。この時期だけは富山県全域の宿が…

いしかわ動物園

石川県能美市にある動物園。午前9時〜午後4時30分、入園料大人830円、中学生以下410円。毎週火曜日が休園日。 今回は鳥類を多めに撮ってしまいましたが、普通の動物も沢山います。眺めて通るだけなら、だいたい2時間ほどで一周できるようですが、…

越前松島水族館

比較的小規模ながらも良い水族館。営業時間9:00〜16:30、入館料は大人2,000円・小中学生1,000円。先に紹介した加賀の「月ウサギの里」からは車で30分ほど。東尋坊へは車で5分程度の位置です。 イルカショーやアザラシお食事・ふれあいタイムなど、…

月うさぎの里

北陸自動車道、加賀インターから車で5分ほどの所にある観光施設。朝9時〜夕方5時まで営業。 レストランやカフェ、土産物屋と併せてウサギと触れあえる広場があり、入場料は無料。ただし餌の持ち込みは禁止で場内の自販機にて購入(1回300円)となって…

氷見市 比美乃江公園(ひみのえこうえん)から眺める富山湾、立山連峰の日の出

明けましておめでとうございます。新年最初の更新は、富山県を代表する日の出風景から。 富山湾を挟んで眺める立山連峰からの朝日。高岡市雨晴海岸から眺める風景は有名ですが、今回は氷見市から眺めた日の出風景映像です。 比美乃江公園(ひみのえこうえん) …

金沢の12月夜景

前回のブログ更新から大幅に時間が過ぎ、気がつけばもう2016年最後の日になってました。 10月から石川県野々市市に異動となり、生活拠点変わりました。富山へは車で1時間程度の位置なので、撮影活動自体はそんなに影響ないのですが、本職がとても忙しく更新…

池田町・龍双ヶ滝

福井県滞在時の撮影シリーズはこちらで最後、池田町にある龍双ヶ滝。日本滝百選に選ばれてます。 水と緑の美しさ。写真で撮したのも綺麗ですが、動画の方が水しぶきなど清涼感がより伝わると思います。近くの沢を流れる滝も、良い雰囲気でした。

越前市・紙祖神 岡太神社・大滝神社

越前市伝統産業の一つ、越前和紙。この紹介にかなり力入れてるようで、「越前和紙の里」という集合施設があったり、その伝統工芸を伝えた人を祀ってたりと、独特の雰囲気あります。 紙漉きの業を伝えた女神・川上御前を紙祖の神として祀っている岡太神社・大…

越前市・御誕生寺(通称 猫寺)

越前市の北陸自動車道、武生ICから降りて15分ぐらいのところにある御誕生寺。住職が猫好きで、野良猫を拾って世話を始めたところ、あれよあれよと増えてしまい多いときは50匹ぐらいいたとか。最近はテレビなどで取り上げられた事で里親希望が募り、そこそ…

大野市・越前大野城

大野市にある越前大野城、秋から冬にかけて特定の気象条件が揃うと、雲海にそびえる城になるとのことで、こちらも「天空の城」として売り込まれてる様子。ただ、今回はあくまで緑の綺麗な日に立ち寄ったのみ。また機会あれば写しに来てみたいところです。 越…

鯖江市・めがねミュージアム

今回の福井映像は小ネタ感。鯖江市にある「めがねミュージアム」。めがねフレームの歴史や製造過程の紹介をしている展示室、制作体験教室、販売フロアなどが併設されている建物。 鯖江市はメガネフレームが国内シェア9割、世界シェアでも2割占めているとい…

東尋坊・雄島の風景

仕事の都合でしばらくの間、福井県に滞在していました。 本当はもう数ヶ月いる予定でしたが、現地部門が落ち着いた様子なのでまた早々に富山へと異動。短い間ではありましたが、いくつか印象的な風景地の撮影もしてきました。 まずは福井を代表する風景地の…

一眼レフデジカメを持って10年になりました。

今回は風景紹介というより、ただの自分語りですので苦手な方はご遠慮ください。 4KムービーカメラSONY FDR-AX100を持ち始めて2年、Canon EOS5D MarkIII持ち始めてから4年、さらに最初の一眼レフデジカメCanon EOS 30Dを持ち始めてから10年になりました…

黒部ダムの季節を一枚の写真にしました

以前、白川郷の風景で四季を1枚の写真にしましたが、それを黒部ダムでもしてみました。 富山県と長野県の県境にある立山黒部アルペンルート名所の一つ、黒部ダム。立ち寄る度に最上階の展望台からの全景を撮影してたので合成し、1枚の写真にしました。 春…

五箇山と白川郷の春景色4K動画

2016年4月12日、桜が見頃の五箇山・白川郷の春景色を撮影に行きました。 今年は富山市中心部、松川沿いの開花が例年より7日程早い4/1頃、満開が4/3頃。五箇山辺りも例年なら4月下旬に桜が見頃になる印象ですが、ずいぶん早かった様子です。 今作も高画質4…

「ホタルイカの身投げ」撮影について

「ホタルイカの身投げ」撮影について、すぐ知りたいというかたは項目3から読んでください。項目1、項目2はこの記事を読むに当たっての前提になります。 それでも「長い!3行で説明しろ!」という方は、色のついた文字の所だけ読めば要点解るようにしてあ…

富山県でお勧めの桜風景

写真は富山市磯部、磯部堰堤。 春を象徴する桜、全国どこの県にも必ずソメイヨシノが美しい名所ありますが、富山県内にも多数あります。 全て見て回ってるわけではありませんが、個人的にお勧めの見所情報をまとめてみました。なるべく開花順にしてます。 ・…

五箇山、相倉合掌造り集落のライトアップと星景

世界文化遺産、五箇山の夜を彩るライトアップ風景。 通常は住民の生活環境保護のため、日没後の訪問はできないことになっていますが、この時だけは民宿利用者以外も訪問できます。数年前にも撮影したことありましたが、カメラを買い換えてから写しに行ったこ…

五箇山と白川郷の雪景色4K動画

2016年1月25日、九州地方にまで雪を降らせた大寒波が去り、好天となった日に五箇山、白川郷へ撮影に行きました。 屋根や木に雪の残っている状態かつ、青空というのは年に数回あるかどうかという風景。そんな格別の美しい景色を収めることできました。今作も…

富山県中新川郡上市町の風景4K動画特集

富山県中新川郡(なかにいかわぐん)上市町、立山連峰の中でも特に崇められている剱岳があるためか、いろいろな霊場のある地域です。 風景も富んでおり、「剱岳−点の記−」ロケ地や、「おおかみこどもの雨と雪」舞台モデルになったりと話題作にもよく登場します…

須山切石跡

・当記事で記載した場所については探訪を推奨しません。 ・現地は危険箇所あります。もし探訪し事故や怪我などあったとしても自己責任です。当方は一切責任を負いません。 ・現地探訪の際には住民の迷惑にならぬよう、マナーを守り散策してください。無遠慮…

北陸新幹線開業記念・美しき富山の風景

自身が撮影した富山県の風景動画がそこそこの量になったので、北陸新幹線開業記念の意味も込めて1本の作品にしました。 今回はニコニコ動画にもアップしましたが、YouTube版はこれまでどおり4K画質でアップしてます。・ニコニコ動画版 ・YouTube版(高画…

富山県南砺市井波の伝統工芸、井波彫刻の制作風景

以前もブログで紹介している井波彫刻職人さんのところで、作業風景を撮影させてもらいました。 今回は4Kムービーカメラで撮影、YouTubeに世界初であろう4K画質による井波彫刻動画をアップしました。 安永3年(1774年)消失した瑞泉寺再建のため、井波拝領地…

雨晴海岸から眺める立山連峰

海の向こうに見える立山連峰、富山県の誇る絶景です。 フルHDサイズ http://f.hatena.ne.jp/inoue1024/20150217161856 過去、日の出写真はよく撮影してたのですが、明るい時間帯に写した写真がなかったのでこの機会に撮影へ行きました。 フルHDサイズ http:/…

北陸新幹線と立山連峰

営業運転が間近に迫っている北陸新幹線、その話題の新幹線と、富山を代表する景色、立山連峰を同時に撮せるポイントの一つ、呉羽山でカメラを構えてみました。ダイヤは発表になったものの、まだその通りの運行は行われておらず。この日の富山県は午前だけ良…

富山県を代表する日の出風景、高岡市雨晴海岸から眺める立山連峰の朝日

あけましておめでとうございます。 更新頻度が年に数回というとてものんびりしたブログですが、アクセスして頂いてる方に感謝。今年もよろしくお願いします。今回も富山県冬の風物詩、雨晴海岸についてですが、自分にしては珍しく動画で撮影しましたので、今…

秋の黒部峡谷

10/29に黒部峡谷鉄道で欅平と鐘釣周辺を散策してきました。 宇奈月周辺はこれから見頃の様子。 ほとんどの場所が山影で綺麗に撮しにくく、補正が必要。 あと動いている車両から写真撮すのは難しいです。 欅平周辺、夏は閉鎖されていた猿飛峡へも行けるように…

秋の立山黒部アルペンルート(黒部平・室堂・地獄谷・弥陀ヶ原)

絶景が広がってました。立山黒部アルペンルートの紅葉は9月の上旬から始まります。今年は進行が1週間近く速いらしく、今日は標高1,800m前後の弥陀ヶ原や黒部平周辺が見頃となっていました。 富山の観光案内ポスターやパンフレットでおなじみの、黒部平で撮…