こっそり支援

富山県を中心に北陸をこっそり応援するブログ。

越中八尾おわら風の盆は何が魅力的なのか

f:id:inoue1024:20190902191704j:plain

越中八尾おわら風の盆

夏の終わり、秋の始まりを象徴する民踊行事として名高い、越中八尾おわら風の盆。毎年、曜日に関係なく前夜祭が8/20~30、本祭が9/1~3に行われます。

約2万人ほどの地区に、3日間で25万人近くが来訪。この時期だけは富山県全域の宿が一杯になり、近隣地区の宿に泊まって来る人もおられるくらいの人気です。

ゆったりとした胡弓と三味線の音色に合わせて哀愁ある歌声が重なり、優雅で優美な踊りが行われます。

 


[富山]越中八尾おわら風の盆 前夜祭 2019-08-26上新町[EOSR-UHD4K-High Angle View]

さてこの民踊行事ですが、実言うと地元の人ほど「良さがわからない。」という声が多くあったりします。富山生まれ富山育ちの自分も、小さいときから当たり前にニュースや各種案内で見てきたイベントなので、最近まで「よくわからないけど、他県の人には人気らしい。」という程度の認識でした。見に来た理由を伺うこと何回かありましたが、ほぼ全て上記に書いた内容。不思議な感覚のまま撮影に行ってました。

 

ある時、「こんな踊りがあるなんて凄い!」という感想を見て、「むしろ他県はどんな踊りをしてるのか?」と思い、YouTubeなどで調べ、そこで初めて他都道府県の方々が思う踊りと、自分含む富山県民が思う踊りのギャップに気づくこと出来ました。

 

他地域の方々にとっては「盆踊り」という認識。盆踊りというと皆で賑やかに、わいわい盛り上がるのが当たり前の認識。そのような中で「風の盆」を知ると、衝撃的というか、格段に特別な感覚を持つようです。

富山県民にとっては、他地域の盆踊りの方が不思議に思う光景です。


【4K】「東京丸の内盆踊り2018」The Bon Dance Festival 2018.7.27 @行幸通りGyoko-dori,Tokyo

富山ではこういう盆踊りを見る機会の方が少ないです。たまにドラマやアニメで登場し、「そういう踊りをする地域もあるのか」程度の認識でした。激し目の盆踊りだと、郡上八幡踊りは特に話題となるようです。


4K 郡上徹夜踊り「春駒・2日目雨天」Harukoma, Gujo odori

(こちらの動画を撮影された「けやき亭富山駅前」さんは、おわら風の盆をよくライブ中継させてたりもしてます。前夜祭はほぼ全町内分網羅してるので、参考になります。)

 

みんなで一緒に盛り上がる「盆踊り」というのが当たり前の中で知る、格調高い雰囲気の「風の盆」。このギャップが人気の理由である一つであると知り、なるほどと思った次第。

 

自分のような疑問を持っていた富山県民が多いこともあり、今回はこのように記事としてまとめてみました。もし他の理由による魅力などあれば、ぜひコメント等で教えて頂ければ追記させて頂きたいです。

 

なお、以前に「越中八尾おわら風の盆を見るに当たってのマナー」をブログ記事にしています。訪問される方は、内容を認識のうえでご覧になられた方が幸せになれますので、ぜひ一読ください。

https://inoue1024.hatenablog.com/entry/20100831/1283185304


[富山]越中八尾おわら風の盆 前夜祭 2018-08-20東新町[UHD4K]

 

 

 

風の盆◎越中おわら節のすべて

風の盆◎越中おわら節のすべて

 
おわら 風の盆?実演盤編?

おわら 風の盆?実演盤編?

 
風の盆恋歌

風の盆恋歌

 
越中おわら節(富山県)

越中おわら節(富山県)

 
器楽演奏 三味線と胡弓の演奏 越中八尾おわら風の盆

器楽演奏 三味線と胡弓の演奏 越中八尾おわら風の盆

 
日本の祭り おわら風の盆

日本の祭り おわら風の盆

 
月影ベイベ 1 (フラワーコミックスアルファ)

月影ベイベ 1 (フラワーコミックスアルファ)

 

 

いしかわ動物園

石川県能美市にある動物園。午前9時〜午後4時30分、入園料大人830円、中学生以下410円。毎週火曜日が休園日。



今回は鳥類を多めに撮ってしまいましたが、普通の動物も沢山います。

眺めて通るだけなら、だいたい2時間ほどで一周できるようですが、じっくり撮影しながらだと4時間近く滞在してしまいました。


トキ里山館。この2羽のためにかなり規模の大きい施設ですが、近くで眺めることできるので有り難いです。


詳しい展示や情報については、下記サイトにて。
いしかわ動物園
http://www.ishikawazoo.jp/

越前松島水族館

比較的小規模ながらも良い水族館。営業時間9:00〜16:30、入館料は大人2,000円・小中学生1,000円。先に紹介した加賀の「月ウサギの里」からは車で30分ほど。東尋坊へは車で5分程度の位置です。





イルカショーやアザラシお食事・ふれあいタイムなど、1時間に1回はどこかしらでイベントを行っているので退屈することがありません。自分が立ち寄ったときは一部の建物が改築中だったり、近隣で発生した鳥インフルエンザの対策でペンギンのお散歩タイムが休止中だったりしましたが、それでも見応えありました。


建物がいくつも別れているので、地図を見ながらの方が見落とさずに楽しめると思います。自分はいくつか見逃してしまったので、また立ち寄ってみたい施設。


時間の大半を、海洋館の大水槽と、ふわふわ揺れるクラゲの水槽前で過ごしてしまいました。



詳しい情報は下記の公式サイトで。
http://www.echizen-aquarium.com/

月うさぎの里

北陸自動車道、加賀インターから車で5分ほどの所にある観光施設。朝9時〜夕方5時まで営業。
レストランやカフェ、土産物屋と併せてウサギと触れあえる広場があり、入場料は無料。ただし餌の持ち込みは禁止で場内の自販機にて購入(1回300円)となっています。


わりと人慣れしているので、すぐそばに寄ってきてくれます。ただし、意外にツメが痛いので手袋必須(無料貸し出し有)。



触れたり撫でたりは自由ですが、抱っこするのは許可された時間、抱っこは有料(200円)、1回につき50名限定とのこと。

カメラ構えてると、なぜかやたら寄ってきます。


詳しくは下記の公式サイトにて。
・月うさぎの里
http://www.tsukiusaginosato.com/park.html

氷見市 比美乃江公園(ひみのえこうえん)から眺める富山湾、立山連峰の日の出

明けましておめでとうございます。新年最初の更新は、富山県を代表する日の出風景から。
富山湾を挟んで眺める立山連峰からの朝日。高岡市雨晴海岸から眺める風景は有名ですが、今回は氷見市から眺めた日の出風景映像です。


比美乃江公園(ひみのえこうえん) から唐島方向。この撮影日は立山連峰が最高に美しく見える日でした。
太陽が昇ってから立ち上がる濃い気嵐(けあらし)など、撮影しつつも心奪われる風景でした。

ブログにお越し頂いた方、動画を見て頂いた方に幸多き一年になるようお祈り申し上げます。今年もよろしくお願いいたします。


あと、壁紙サイズの画像もアップしました。個人利用に限りどうぞご利用ください。商利用や転載はご遠慮ください。

金沢の12月夜景

前回のブログ更新から大幅に時間が過ぎ、気がつけばもう2016年最後の日になってました。
10月から石川県野々市市に異動となり、生活拠点変わりました。富山へは車で1時間程度の位置なので、撮影活動自体はそんなに影響ないのですが、本職がとても忙しく更新が滞ってました。来年からはなるべくYouTubeアップ時ぐらいはブログ更新も併せて行いたいと思ってます。


今回、金沢の夜景は以下の場所で撮影しました。

香林坊香林坊地区 ツリー・ファンタジー


・武蔵ヶ辻「金箔雪吊り「金箔きらら」&ツリーファンタジーイルミネーション」


・夜の金沢駅

この記事を持って今年のブログ更新は終了。明日は新年元旦らしい風景映像をアップします。
それでは皆様、よいお年を。

TVアニメ「クロムクロ」第二十四話舞台モデル情報と富山市役所展望台

■ 舞台探訪される方へのお願いと注意 ■

・現地探訪(俗称:聖地巡礼)の際には、住民や通行人の迷惑にならぬよう、マナーを守り散策してください。舞台モデルとなった所には、公共施設等あります。無遠慮な撮影にならぬよう気をつけてください。

・このブログに掲載の内容は、個人が推測で記載してます。公式情報ではありませんので、制作会社や自治体へのお問い合わせは行わないでください。

・推測により書いてますので、実際のモデルとは違う事もあります。あらかじめご了承ください。

・作品で描かれている風景等と現地との比較を目的として画像を引用しています。画像の著作権は全てそれぞれの権利者に帰属します。


■ クロムクロの舞台モデルや関連地の情報をGoogle Mapにまとめました。参考にどうぞ。 ■

https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1jesOfbOrYEh7qpHBBm9p5aViXd0


ほぼ終盤、基本的に黒部ダム周辺のみの登場という感じです。


24話で登場したトンネル、長野県大町と黒部ダムをつなぐ関電トンネルかと思いましたが、素掘りの感じから黒部ダムと黒部第四発電所を結ぶ黒部トンネルの様子。ただし一般観光客の立ち入り禁止地域で、年に数回だけある見学会に抽選で当選した人だけが見る事出来る場所。

以前、見学会に参加した時の様子は過去にブログ記事にしてます。
http://d.hatena.ne.jp/inoue1024/20110618


2話で主戦場となった県庁前公園周辺を一望できる富山市役所展望台で、クロムクロのミニパネル展示が行われてます。期間はそんなに長くないようですので、見たい方は早めの来訪を。入場無料。

普通に景色の良い場所ですので、ふらりと立ち寄る分にも良いところです。



タイミング合えば、北陸新幹線も見る事出来ます。望遠のきくカメラなら、作中に登場した新湊の火力発電所煙突や新湊大橋も撮せます。